〒892-0842 鹿児島市東千石町6-28 西蔭ビル2階

【診療時間】
月 - 金 午前 8:30 ~ 12:30 / 午後 14:00 ~ 18:00
水・土 午前 8:30 ~ 12:30
【休診日】
日曜・祝日

  • 火・金曜日の血管外科・内科は、終日手術で対応できない場合があります。ご確認ください。

【診療時間】
月・火・木・金 午前 9:00 ~ 18:00
水・土 午前 8:30 ~ 12:30
【休診日】
日曜・祝日

NMN点滴療養

次世代のエイジングケア療法

「NMN点滴療法」は、ハーバード大学医学部の研究で若返り効果が注目された次世代のエイジングケア治療です。NMN(ニコチンアミド・モノヌクレオチド)は体内で「NAD+」に変わり、若さや健康維持に重要な役割を果たします。しかし、加齢とともにNAD+は減少し、40代ではピーク時の半分にまで低下します。NMN点滴療法はNMNを直接体内に投与し、効率よくNAD+を増やすことで「サーチュイン遺伝子」と呼ばれる若返り遺伝子を活性化。これにより、老化による身体機能の低下を遅らせ、肌や体力、疲労回復などの改善が期待でき、若く健康な体を保つ効果があります。

1日100mgのNMNを接種する場合

NMNは、点滴以外にも枝豆、ブロッコリー、アボガドなどの食品から摂取することも可能です。 ただ、例えばブロッコリーで100mgのNMNの量を接種しようとすると、約40㎏(約2000房)も接種しなければなりません。 そこで効率よくNMNを補給しようということで開発されたのが《 NMN点滴 》です。 サプリメントもありますが、直接血中に入れることで、消化器官を経由しないため、 効率的に全身の細胞や組織に届けられ、高い効果が期待できます。

NMN点滴療法で期待できる効果

  • 体力の向上
  • 肌のハリ・つやの改善
  • ホルモンバランスの正常化
  • 思考力・集中力の向上
  • 認知機能の維持・改善
  • 眼機能の維持・改善
  • 代謝の向上
  • シミ・しわなどの年齢肌の改善
  • 睡眠の質の向上
  • 肥満の改善
  • 糖尿病の発症予防

注意事項

副作用について

NMNは体内で生成される物質の1つであることから、体内で拒絶反応や副作用を起こすことは少ないです。NMN自体には大きな副作用はないのですが、注入した部位の血管痛や熱感、赤み、発疹などの症状が出る場合もございます。

NMN点滴療法を受けられない方

  • 薬剤アレルギーがある方
  • 妊娠中、もしくは授乳中の方
  • 悪性腫瘍治療中の方、および悪性腫瘍と診断され寛解から5年経過していない方
  • 出血傾向のある方

NMN点滴療法の料金表

NMN点滴療法 (300mg)

所要時間約30分
料金(税込)44,000円

点滴ルームでの点滴メニューは、すべて自由診療となります。
初診のカウンセリングや、再診で内容相談のカウンセリングが必要な方は別途1,100円(税込)かかります。

NMN点滴療法の治療間隔

健康体の持続的な効果、老化防止、疲労回復などの目的のため、1~4週間に1度のペースで定期的に点滴を行うことおすすめします。